仕事を知る

Discover Our Work

持続可能な地域づくり
実現のために3つの事業を
ひとつの力に。

鈴木電機では、電気工事・設備工事・エネルギーシステムの3つの事業を通して地域の暮らしを守り、持続可能な地域づくりに貢献しています。

電気工事

電気工事は、人々の暮らしや社会活動を支える“インフラの基盤”をつくる仕事です。大規模な施設から地域の学校・公民館まで、電気を安全かつ効率的に届けるための設備工事を行います。

暮らしに光を届ける、
電気のプロフェッショナル

鈴木電機では、高圧受変電設備から屋内配線、LED更新など幅広い業務を経験できるのが特徴。設備工事や配電盤の設計・製造とも連携しているため、現場での知識にとどまらず、システム全体を理解しながら技術を高められます。

地域密着型のプロジェクトも多く、自分の仕事が地域の未来につながっている実感を持てる点もやりがいの一つです。

主な業務例 高圧受変電設備工事/屋内電気設備工事/LED更新工事
施工実績 那須塩原市内の小中学校、公民館、市役所/クボタ空調/JX金属 ほか

 

設備工事

設備工事は、人々の暮らしを“見えないところで支える”インフラの要となる仕事です。空調・給排水・冷暖房・浄水処理など、日常の安心や快適さを支えるさまざまな設備を、安全かつ効率的に整えることが私たちの役割。

 

たとえば、学校や給食センター、水道施設など、地域に根ざした公共施設の工事も数多く手がけており、生活に直結する重要なインフラを担っています。

確かな技術で支える
インフラのスペシャリスト

鈴木電機の設備工事は、創業以来続く事業の柱。長年培った技術力と柔軟な対応力で、ニーズの変化に応え続けてきました。

現場では空調・冷却設備から水処理設備まで多岐にわたる業務に携われるため、幅広い専門知識と確かな施工技術が身につきます。

地域の安心を守る設備を、自分の手でつくる。その実感と責任感を持って働けるのが、この仕事の一番の魅力です。

主な業務例 給排水衛生設備工事/空調換気扇設備工事/浄化槽設置工事
施工実績 那須塩原市内の小中学校/給食センター/北那須水道事務所 ほか

 

エネルギーシステム

太陽光発電やバイオマス、小水力などの再生可能エネルギーを活用し、地域で使うエネルギーを地域でつくる“地産地消型のエネルギー社会”の実現に向けた仕事です。

国の「脱炭素先行地域」にも選ばれた那須塩原市・青木地区での、太陽光発電の設計・施工や蓄電池の導入支援など、持続可能なまちづくりに直結するプロジェクトにも携わり、地域の電力会社「那須野ヶ原みらい電力」とも連携しながら、多様な事業に取り組んでいます。

エネルギー分野の最前線で
持続可能なまちづくりへ

また、関東・東北エリアではPPA(第三者所有モデル)事業の元請けとして、企業や施設に向けた太陽光発電導入をリードしています。さらに、再生可能エネルギーの普及に欠かせない蓄電所の建設をおこなっています。

再生可能エネルギーの提案・設計・施工といった上流から下流までを一貫して経験できるのが、この仕事の魅力。エネルギー分野の最前線に立ち、社会に必要とされる力を磨いていくことができます。

主な業務例 高圧受変電設備工事/屋内電気設備工事/LED更新工事
施工実績 那須塩原市内の小中学校、公民館、市役所/クボタ空調/JX金属 ほか